マレーグマの頭のなか

文章を 書くだけなら タダ

抱負 2022

10日ほど前に去年の抱負の記事がメールで送られてきた。今年も特に思い出すことも、振り返ることもなく書きっぱなしの抱負を書こうと思う。

去年の抱負の記事に抱負は土台作りと書いていたが、どうだろうか。少なくとも我が子との信頼関係は築けたような気はする。あと、冗談半分で書いたマンションの購入についても成し遂げてしまった。車についてはまだ購入していないが、今年は買ってしまうかもしれないな。

 

子どもが産まれたばかりの去年との違いとしては、土台がしっかりしてきたのか安定してきたことが挙げられるだろう。表情が豊かで喃語をよく喋るので、困ってるのか嬉しいのかとかは分かりやすい。リモートワークで毎日一緒にいるので、このおじさん誰みたいなことは無いので良かった。リモートじゃなかったらどうなってたんだろうか。

 

今年は妻が育休から職場復帰することが大きなトピックだろう。先日、第一希望の保育園に受かったというか選んでもらった。家から徒歩数分なので、本当に助かった。電動自転車に乗って十分ので、すなわち職場復帰することが確定した。1年半ほど休んでいたので、やはりとても不安だそうだ。そして、生活スタイルをガラッと変えなくてはならない。まず朝起きないといけないのが僕としては辛い。なんとか夜早めに寝て朝早く起きる体にしないと、僕が子どもに朝食を与え、保育園に連れて行けない。今二人共9時くらいまで寝てしまっているので本当に不安だ。

 

不安を解消するためにはどうすればいいか、それは準備と気持ちが必要。結局不安はその時までずっと付きまとうので、自分に自信をつけること以外に不安に打ち克つ手段は無いのである。ということで、4月までの間の助走期間で頑張って新たな子どものための生活に身体を変えていくことにした。ただ、今日は図らずも9時に起きてしまったので、また明日からやっていく。新生活まで100日もないので、やっていかなければ。

 

あ、そうそう。仕事の話も少ししておく(未来の自分のために)。昨年末辺りから新しいことを初めた。それは所属する会社の採用活動とHRBP的な動きをしようと上司に「やるんで!」って言いながら勝手にやってる。なんでかって言えば、確かに「会社が嫌になったら辞めて転職すればいいじゃん」という言説は間違っていないと思うのだが「本当にそれでええのか?」と思う自分がいる。3年経ってコンフォートゾーンだなと思ったら会社を移りゆくのも一つの生存戦略だと思うけど、僕は最低10年同じ会社にいられるようにここを整備したい。まずはみんなが働きやすい職場になるように努力したい。手が空いた自分にしかできないことはあると思うので、それを一つずつやっていく。

 

そんなこんなで今年、2022年の抱負は「準備をする」かなぁ。去年の土台を作ると何が違うねん言葉が変わっただけだろうと思われるかもしれないけど、僕もそう思います。