マレーグマの頭のなか

文章を 書くだけなら タダ

エネルギー損耗・スタイル

 

うちわであおぐと、そのあおぐためのエネルギーで熱が発生するから余計に暑くなる。

地面に落ちた1円玉を拾うためのエネルギーは、2円分なので拾うことで損をする。

エネルギーという言葉はenergy(エナジー) という単語のローマ字読みだが、母音が一つ多いので舌を噛む可能性が増える。そうして脳みそが頑張る可能性があるので、結果的にエネルギーを多く使うので損。

anarchy(アナーキー)という単語は”無政府状態”という意味だけれども、単語だけ聞いていると「穴あき」と聞き分けられないので、脳みそが「ん?今のどっちだっけ?」ってなってしまうので疲れる。

脳みそが疲れるとか心臓が疲れるとかそういうことを妄想するけど、実質常に働いているわけだし、もしも、彼らが「疲れたー」とかいう信号を送って「もう、結構動いたから止まってもいいよね?てへ」みたいな事になったら大変だからそういうバカらしいことを妄想するだけでとどめてくれた神様に感謝。

 

------

 

 僕の好きな映像作家の方がやっていた(もうやってない)ブログを全て読み終わる。たった50程度のエントリだけだったのでそんなに時間をかけることもなかったし、そもそも文章構成も表現も非常に上手な方だったのでスラスラと目から頭に入って脳みそをかき回していってどっか行った。

 彼でさえ、ブログにどんなことを書こうか悩んでいたみたいだし、最初の数エントリは日記に何書いていいんじゃボケみたいな雰囲気醸し出していたから別に今の僕みたいなスタイルは、割りと標準というか普通のブロガーのいちモダンスタイルなのではないかと思った。それが良いか悪いかは別にして、流行りというか時代の流れというか、源氏物語とか平家物語みたいな雰囲気なんだと思う。自分で書いてて意味わからんけど。

 ブログ今昔物語でもないのだけれど、昔は日記調だったりかしこまりスタイルとかですまスタイルだったりなんだけれど、どちらかと言えば今は、口語体で肩に手を回しながら馴れ馴れしく「なぁ、お前もそうだったろ?俺もそうなんだよ」みたいなのが多い。

 

 まだまだ自分の書き方スタイルを確立できてないから、アイデンティティを出せるように踏ん張りたい。踏ん張りスタイル。

 

-----

 

 

id:inujinidコールはこれでいいのかしら)いぬじんさんがグループ作ったらしい。まさに僕のためのグループなので、参加しようと思う。自分の間隔でやってこ。