マレーグマの頭のなか

文章を 書くだけなら タダ

WEBに於ける距離

 

これはあくまでメモである。

 

Web上の距離。

例えば、Amazon ある商品の「この商品を買った人はこんな商品も買っています」レコメンドにはほぼ確実に載らないであろう商品。というのは距離的に遠い。正確にはハイパーリンク的に遠い。アドレスバーにカーソルを合わせて、決められたURLを入れれば確実に相手にたどり着くのでそれは除く。

また、Wikipediaは7つのハイパーリンクを辿れば、ある二ページを繋ぐことが可能だそうだ。

Web上の移動した順序と、その移動距離を調べあげる事が出来れば、少し前にちょっとだけ流行った言葉、セレンディピティの個々の強さを測ることが出来るかもしれない。

 

ブックマークは近道。

近道を沢山知っている人と、わざわざ回り道をして情報を得ている人の違い。

RSSはジャンクフードを食べている感覚に侵される。しかも、それはわんこそばのように矢継ぎ早に追加されていく。それを消化する作業に時間が追われていく。その中にいくつ必要な情報が入っているのだろうか。

 

思考の近道と回り道。

回り道をした方がより多くの情報 -それは不必要かもしれないが- を得ることができるが、近道をした方が特定の情報へたどり着く時間が短縮される。当たり前だけれど。

 

追記

この考え方がアトリビューションですね。